海きらら

九十九島工房「親子で作ろう!折り紙でハコフグ帽子」

image

九十九島工房「親子で作ろう!折り紙でハコフグ帽子」

海きららのキッズコーナー「こどもひろば  あまもば」では、年に数回九十九島や海の生きものにちなんだ「ものづくり体験」を実施しています。

今回は被って可愛い子ども用のハコフグの帽子を作ります。

造形紙と折り紙を折って、組み合わせて完成させる工作です!

親子で一緒に楽しむことが出来ますよ♪

ご参加希望の方はお気軽にご連絡ください☆

開催日2025年6月8日(日)
時間①11:00~12:00 
②14:00~15:00
場所九十九島水族館海きらら こどもひろば あまもば前
対象4才以上(小学校低学年以下は保護者同伴)
定員各回10名(計20名) ※先着順
料金300円(保険料を含む) ※別途、海きらら入館料が必要
申込方法お電話(0956-28-4187)または窓口にてお申込みください。
※空きがあれば当日受付可

海きらら

イルカのスペシャルプログラム(エサやり&サイン出し、バックヤードツアー)

image

イルカのスペシャルプログラム(エサやり&サイン出し、バックヤードツアー)

※九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららにお越しの際はお得に楽しめる「九十九島周遊チケット」をご利用ください。
≪イルカの餌やり・サイン出し体験~ナミとニーハのスマイルタイム~≫

イルカに直接ごはんをあげたり、合図を出すことができるスペシャル体験です。イルカトレーナーがしっかりサポートするので、お子様から大人の方まで安心して楽しめます。海きららのハンドウイルカ「ナミ」と「ニーハ」の知性や魅力を間近で感じられる、特別な体験をぜひお楽しみください!

■開催日 2025年4月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
■■■■■■■■5月17日(土)、24日(土)、31日(土)
■時 間 11:20~11:50(11:10集合)
■場 所 九十九島水族館海きらら 2階九十九島イルカプール
■対 象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴(保護者の方もチケットの購入が必要です)
■定 員 4名 ※先着順
■料 金 お一人様1,500円(別途、海きらら入館料が必要)
■申込方法 予約サイト(アソビュー)からお申し込みください。
■注意事項
・参加当日は、11:10までに海きらら2階九十九島イルカプールへお越しください。
※集合時間に遅れた場合、プログラムにご参加いただけません。予めご了承ください。
・本チケットを画面に表示し、イルカスタッフへご提示ください。
・お手荷物はお預かりできませんので、お客様ご自身でお持ちください。
・安全上の理由から大きなお荷物などは、コインロッカーにお預けください。水族館エントランス入口左に100円返却式のコインロッカーあります。
・お客様都合によるキャンセル・返金・変更はできません。
・万が一、水槽に物を落としてしまった場合、補償等はできません。充分にご注意ください。
・お客様の不注意により事故にあわれた場合、当館は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・荒天、季節により所要時間の変更や予告なしに中止する場合がございます。

※九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららにお越しの際はお得に楽しめる「九十九島周遊チケット」をご利用ください。

 

≪イルカの裏側探検≫

普段はイルカトレーナーしか入ることができないステージにご案内し、イルカの生態やトレーニングについて解説いたします。また、イルカトレーナーと一緒に、ここでしか聞けないウラ話を楽しみながら水族館内を巡ります。イルカの飼育員に興味がある方におすすめです。ぜひ、海きららの人気者ハンドウイルカのナミとニーハ、そしてイルカトレーナーに会いに来てくださいね♪

■開催日 【4月】6(日)13(日)20(日)27(日)
■■■■■【5月】11(日)18(日)25(日)
■■■■■【6月】1(日)8(日)15(日)22(日)29(日)
■時 間 16:00~16:30
■対 象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴(保護者の方もチケットの購入が必要です)
■定 員 20名
■料 金 お一人様1,000円(別途、海きらら入館料が必要)
■申込方法 こちらの予約サイト(アソビュー)からお申し込みください。
■注意事項
・参加当日は、15:50までに海きらら2階九十九島イルカプールへお越しください。
※集合時間に遅れた場合、プログラムにご参加いただけません。予めご了承ください。
・本チケットを画面に表示し、イルカスタッフへご提示ください。
・お手荷物はお預かりできませんので、お客様ご自身でお持ちください。
・安全上の理由から大きなお荷物などは、コインロッカーにお預けください。水族館エントランス入口左に100円返却式のコインロッカーがあります。
・お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。
・万が一、水槽に物を落としてしまった場合、補償等はできません。充分にご注意ください。
・お客様の不注意により事故にあわれた場合、当館は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・荒天、季節により所要時間の変更や予告なしに中止する場合がございます。

※九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららにお越しの際はお得に楽しめる「九十九島周遊チケット」をご利用ください。


海きらら

2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」

image

2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」

海きららでは、下記の日程で、特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」を開催します!
海きららでは、例年春と夏に特別展を開催していますが、今回は「びっくり生きもの大図鑑」という大きなタイトルのもと、春の「見た目がスゴイ展」、夏の「ぶっ飛び生態展」とテーマを分け、初めての2部制で開催しますよ~!!!

今春の「見た目がスゴイ展」では、体の色や形など見た目がスゴイ、陸と水のいきもの約20種100匹を展示!
中でも、巨大なハサミをもつ「アメリカウミザリガニ」や世界最大のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」は必見です!
生体展示の他にも、当館の活動紹介やハンズオン、タッチングイベントなど、様々なスゴイを楽しむことができます。

ぜひ、遊びに来てくださいね(^v^)

✅開催期間  2025年3月15日(土)~6月22日(日)
✅時  間 9:00~18:00 (最終入館17:30)
✅場  所 九十九島水族館海きらら2階特別展コーナー
✅料  金 無料 ※別途、海きらら入館料が必要
※夏には「びっくり生きもの大図鑑 ぶっとび生態展」を開催いたします。

▼「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」CM

==============================
九十九島のスゴイところコーナー
==============================
水族館の調査活動の紹介をはじめ、鯨類模型展示、ウミガメやクラゲ調査の疑似体験など、楽しみながら学ぶ事ができるコーナーです♪

==============================
ハンズオンコーナー
==============================
記念撮影コーナーで写真を撮ったり、おみくじを引いたり、ご家族やお友達との思い出作りにもバッチリ!

==============================
ちょっと怖いかも!?●●タッチング
==============================
“ある”生きものにタッチングできます。勇気ある方のチャレンジをお待ちしています!!
・開催期間:期間中の日曜日
・時  間:12:00~12:10(約10分)
・場  所:特別展コーナー

==============================
ものづくり体験
==============================
海洋ゴミのアップサイクルキーホルダーづくりや、木と皮を組み合わせたクラゲのキーホルダーづくりを開催!
≪海洋プラのお魚キーホルダーづくり≫
・開催期間:4月27日(日)、6月22日(日)、8月24日(日)
・時  間:10:00~16:00
・場  所:海きらら1階 出口付近
・料  金:1,000円 ※海きらら入館料が必要

≪クラゲのキーホルダーづくり≫
・開催期間:5月25日(日)、7月27日(日)
・時  間:10:00~16:00
・場  所:海きらら1階 出口付近
・料  金:990円 ※海きらら入館料が必要

※上記2つのものづくりイベントの詳細は、コチラのイベントページをご覧ください🎵

==============================
お絵描きワークショップ
==============================
オリジナル缶バッチ付きバッグに貝がらや型紙を選んでクレヨンで自由に描いていきます!小さなお子様でも楽しめるワークショップです♪
・開催期間:3月15日(土)~9月23日(火祝)
・時  間:【平日】11:00~17:00
【土日祝日及び8/11~15】 ①11:00~12:00 ②14:00~16:00
・場 所:真珠の玉出し体験コーナー
・料 金:1,000円(缶バッチ付き)※海きらら入館料が必要
※詳しくはコチラのイベントページをご覧ください🎵


海きらら

「びっくり生きもの大図鑑」ものづくり体験

image

「びっくり生きもの大図鑑」ものづくり体験

 


海きらら

お絵描きバッグ

image

お絵描きバッグ

海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」にちなんだワークショップを開催!
オリジナル缶バッチ付きバッグに貝がらや型紙を選んでクレヨンで自由に描いていきます!小さなお子様でも楽しめるワークショップです♪

開催日:3月15日(土)~9月23日(火祝)
時 間:平日 11:00~17:00
    土日祝日+8/11~15 11:00~12:00、14:00~16:00
場 所:海きらら 真珠の玉出し体験コーナー
料 金:1,000円(缶バッチ付き)

★3つのバッグからお好きなものをお選びいただけます。
(それぞれオリジナル缶バッチ付き)

 


パールシー

九十九島周遊チケット

image

九十九島周遊チケット

九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららがお得に楽しめるセット券を販売中♪
3施設全部を楽しめるプランと、遊覧船&水族館、水族館&動植物園が楽しめる3つのプランをご用意しています☆彡
ぜひ、お得な周遊チケットで、九十九島を満喫してくださいね(^v^)
★チケットは利用可能期間内(2025年6月30日まで)であれば、別々の日にご利用可能です♪

=======================================================

遊覧船+水族館+動植物園の3点セット
・内容:九十九島遊覧船パールクィーン乗船料、九十九島水族館海きらら入館料、九十九島動植物園森きらら入園料
・料金:大人(高校生以上)3,920円(通常4,500円)小人(4才~中学生)1,800円(通常2,040円)

遊覧船+水族館の2点セット
・内容:九十九島遊覧船パールクィーン乗船料、九十九島水族館海きらら入館料
・料金:大人(高校生以上)3,250円(通常3,670円)、小人(4才~中学生)1,630円(通常1,830円)

水族館+動植物園の2点セット
・内容:九十九島水族館海きらら入館料、九十九島動植物園森きらら入園料
・料金:大人(高校生以上)1,920円(通常2,300円)、小人(4才~中学生)800円(通常940円)

=======================================================

※各施設の事前購入チケット(一般料金)は、下記からお買い求めください。
※下記で購入したチケットは、各施設の割引券としてご利用いただけません。

■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
≪販売期間≫
2025年4月1日(火)0:00~2025年6月30日(月)9:00

≪利用可能期間≫
2025年6月30日(月)まで

≪利用方法≫

1.アソビューで事前にご購入ください。
2.ご来場日に各窓口でチケットとお引き換えください。
※各窓口での販売は行っておりません。

【注意事項】
・購入後の券種、区分の変更はできません。
・購入後の変更、取消、払い戻しはできません。
・本券の転売・譲渡は禁止いたします。
・障害者手帳をお持ちのお客様は、本券を購入する前にお問合せください。
・佐世保市民のお客様は、現地にてチケットをご購入ください。
※佐世保市民の方は水族館海きららと動植物園森きららで現住所記載の身分証(免許証等)をご提示いただくと割引になります。


森きらら

おはなし森きらら

image

おはなし森きらら

森きららで初開催となる絵本の読み語りイベント
「おはなし森きらら」

絵本の読み語りのほかにも、園内の動物にまつわるクイズや
森きららのテーマソング「Let’s Enjoy!森きらら」をみんなで踊ります♪

毎月第3日曜日の開催ですので、ぜひご参加ください★

開催日毎月第3日曜日
時間13:00~13:20
会場森きらら 森の休憩所(キッズスペース)

森きらら

森きららの移動販売情報

image

森きららの移動販売情報

九十九島動植物園森きららでは、以下の日程で移動販売車の出店を予定しています(^v^)いろんな出店がありますので、ぜひご賞味くださいね♪
◇◇◇◇◇
出店日 店舗により異なる ※以下の出店スケジュールをご確認ください
時   間 9:00~17:00
◇◇◇◇※出店者により販売時間は異なります。
◇◇◇◇※天候等により中止になる場合もございます。
場 所 九十九島動植物園森きらら内 芝生広場中央ステージ付近、森の休憩所
≪出店スケジュール≫

出 店 フードメニュー 5月 6月
hidaluka deli
【場所】芝生広場中央ステージ付近
焼き芋スイーツ 6日(火休)
10日(土)
11日(日)
17日(土)
24日(土)
8日(日)
Pizza潮風
【場所】芝生広場中央ステージ付近
ピザ 4日(日)
5日(月祝)
6日(火)
18日(日)
AND
【場所】芝生広場中央ステージ付近
かき氷 3日(土)
4日(日)
5日(月祝)
10日(土)
24日(土)
25日(日)
31日(土)
KATIPAI BAKERY
【場所】芝生広場中央ステージ付近
ドーナツ
ドリンク
おやつ工房Eternally
【場所】森の休憩所
おにぎり
唐揚げ
パン
サンドイッチ
うどん
シェイクなど
 3日(土)
4日(日)
5日(月祝)
6日(火代)
10日(土)
18(日)
24(土)
25(日)
31(土)
青空スイーツ(パルパン)
【場所】噴水広場前
パン、焼き菓子
季節のたより
【場所】森の休憩所
シフォンケーキなど 3日(土)
4日(日)
5日(月祝)
6日(火休)
nico
【場所】芝生広場中央ステージ付近
サンドイッチ
ミルクセーキなど
8日(日)
28日(土)
29日(日)
sindys
【場所】芝生広場中央ステージ付近
ホットドッグ
Fruitear
【場所】芝生広場中央ステージ付近
りんご飴 5日(月祝)
Moving Café
【場所】芝生広場中央ステージ付近
ホットサンド
カレー
ごはん物
フランクフルト
ポテト
ドリンク
11日(日)
18日(日)
FoodtruckPOPO
【場所】噴水広場前
米粉クレープ 31日(土) 1日(日)

 


海きらら

九十九島との出会い水槽「九十九島の群れる魚たち」

image

九十九島との出会い水槽「九十九島の群れる魚たち」

九十九島水族館海きららでは、「九十九島との出会い水槽」の展示替えを行いました♪今回は、九十九島で見ることができる「群れる魚たち」をテーマに、オオスジイシモチとクロホシイシモチを展示しています!
2種類の魚が1つの群れを作って泳ぐ様子をご覧いただけますよ☆彡
解説パネルでは、群れを形成する理由や姿形が似ている2種の見分け方などを紹介しています♪
オオスジイシモチとクロホシイシモチが織り成す、ピンク色の可愛い群れを、ぜひ見に来てくださいね(^v^)

展示期間 2024年12月1日(日)~2025年5月31日(土)
展示場所九十九島水族館海きらら1階 九十九島の外海ゾーン
九十九島との出会い水槽
展示生物オオスジイシモチ、クロホシイシモチ
備考※生物の状態によっては内容を変更する場合があります。

海きらら

海きららもしもし水槽展示「口(くち)」

image

海きららもしもし水槽展示「口(くち)」

九十九島水族館海きららでは、水槽横に備え付けられた受話器から水槽内の生きものが語りかけてくる「もしもし水槽」の展示を行っています♪
この水槽では、定期的にテーマを変えて様々な生きものを紹介しています!
今回は口(くち)をテーマに、ヒトデや貝、ナマコを展示しており、それぞれの生きものの口がどのような形か、どうやってエサを食べるのか、クイズを交えながら水槽横の受話器とパネルで分かりやすく紹介しています。

ぜひ、生きものたちの声を聞きながら、よ~く観察してみてくださいね(^v^)

展示期間2025年3月1日(土)~6月末
場  所九十九島水族館海きらら もしもし水槽
展示生物■ヒトデの仲間…イトマキヒトデ、アカヒトデ、トゲモミジガイ
■貝の仲間…ボウシュウボラ、タツナミガイ、テングニシ
■ナマコの仲間…マナマコ、ニセクロナマコ、トラフナマコ
備考※生物の状態によっては、予告なく展示を終了する場合があります。