珍珠海洋

第2回「ZuttoRide×クシタニコーヒーブレイクミーティングin九十九島パールシーリゾート」

image

第2回「ZuttoRide×クシタニコーヒーブレイクミーティングin九十九島パールシーリゾート」


九十九島パールシーリゾートでは、2025年5月10日に、2回目となる「ZuttoRide×クシタニコーヒーブレイクミーティングin九十九島パールシーリゾート」が開催されます。
このイベントは、オートバイウェアの「㈱クシタニ」様が展開するカフェ「KUSHITANI CAFE」が、バイクをこよなく愛する皆様のためにコーヒーで一息付ける空間を作ることを目的に全国で開催されているミーティングイベントです。
当日は、カフェやバイクショップブース、ZuttoRide㈱様の出店もありますよ♪
前日(5月9日)には、前夜祭も開催!!
オートバイライダーじゃない、一般の方も参加OKです♪
お気軽にご参加くださいね(^v^)

===========================================
■開催日時:2025年5月10日(土) 8:00~13:00 ※前夜祭は5月9日(金)
■場所:九十九島パールシーリゾート 九十九島遊覧船ターミナル内 無料休憩所
▶クシタニコーヒーブレークミーティングについてはコチラの専用ページをご覧ください🎵
===========================================

🌟トリプルスタンプ企画!
クシタニコーヒーブレイクミーティングで通常提供している1スタンプを、大型遊覧船乗船で追加1スタンプ、水族館入館で追加1スタンププレゼントします!また、各窓口で「ZuttoRide×クシタニコーヒーブレイクミーティング」の参加証を提示していただくと、遊覧船・水族館料金が割引になります♪
・時 間:九十九島水族館海きらら 9:00~18:00(最終入館17:30)、
■■■■■九十九島遊覧船パールクィーン10:00頃、11:00頃、12:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃(所要時間:約50分)
・場 所:九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら
・料 金:九十九島水族館海きらら:大人(高校生以上)1,250円(通常1,470円)
■■■■■九十九島遊覧船パールクィーン:大人(高校生以上)2,000円(通常2,200円)
※カタマランヨット「99TRITON」、九十九島リラクルーズ、九十九島動植物園森きららも、「ZuttoRide×クシタニコーヒーブレイクミーティング」の参加証のご提示で割引料金にてご利用いただけます。

🌟クシタニコーヒーブレイクミーティング前夜祭!

リゾート内の「コスタ九十九島」の美味しい夕食に舌鼓を打ちながら、バイク談義を楽しみましょう♪ディナー、市内ホテル宿泊、九十九島CLUBメンバーズカード、記念品がセットになった嬉しいプランを販売予定です♪
・開催日時:2025年5月9日(金) 18:00~20:00
・場  所:九十九島パールシーリゾート内 コスタ九十九島
・定  員:30名
※料金や申し込み方法などの詳細は、こちらをご確認ください(^v^)


🌟ZCBM来場者限定!貸切ヨットクルージング
鳥やバイク、飛行機に詳しい面白い船長が操船する貸切ヨットクルージングです。
普段とは違うヨットクルージングっていいですね!
自然を見ながらまったりも良し、船長のガイドを聞いて盛り上がるのも良し!船長たちも張り切ってます!
★たぶち船長:釣り(ルアーフィッシング)☆凄腕アングラー☆
★うえはら船長:鳥観察、飛行機、バイク
★はしぐち船長:バイク(サーキット)
この日だけの特別ガイドになること間違いなしです!

✅開催日時:2025年5月10日(土)10時10分~(約1時間)
✅参加料:1,200円(九十九島CLUB割引特典)
✅対 象:ZCBM前夜祭参加者、九十九島CLUBセットカードまたは遊覧船カードをお持ちの方
✅募集人数:10~20名(先着順)
✅申込方法:コチラの九十九島パールシーリゾート申込フォームからお申し込みください。
※募集は終了しました
✅募集期間:2025年3月1日(土)10:00~4月30日(水)12:00
✅お支払い方法:当日、遊覧船窓口にてご精算ください。
※現金、クレジットカード、電子マネー(PayPay、iD、WAON)でのお支払いが可能です。
※天候により欠航になる可能性があります。欠航の判断は、前日17:00までにご連絡いたします。

🌟ドルフィントレーナー体験

九十九島水族館海きららのイルカトレーナーのお仕事を体験できます!
イルカを間近で見られて、ジャンプのサインも出せるなんて夢みたいですね♪
愛らしいイルカ達に癒されに来てください!

✅開催日:2025年5月10日(土)11:00~11:40
✅参加料:1,500円/人 ※別途、海きらら入館料が必要
✅定 員:6名(小学3年生以下のお子様は、保護者同伴となります)
✅申込期間:2025年3月1日(土)10:00~4月30日(水)12:00
✅申込方法:事前募集は終了しておりますが、当日ZCBM会場にて申し込みも可能です。
✅支払場所:九十九島水族館海きららのイルカプール周辺にてお支払い。
✅決済方法:現金のみ
※イルカの体調により、バックヤードツアーガイド等の別メニューに変更する可能性が
あります。

🌟九十九島の海洋大図鑑ガイド

 

九十九島水族館海きららの館長が、九十九島の生きものについてガイドを行います。
特別プログラムをお楽しみください♪

✅開催日:2025年5月10日(土)10:00~10:50
✅参加料:1,000円/人 ※別途、海きらら入館料が必要
✅定 員:10名程度
✅申込期間:2025年3月1日(土)10:00~4月30日(水)12:00
✅申込方法:事前募集は終了しておりますが、当日ZCBM会場にて申し込みも可能です。
✅支払場所:水族館改札奥にて受付
✅決済方法:現金のみ


海閃閃

クイズでたのしく歯のべんきょう(佐世保市歯科医師会様主催)

image

クイズでたのしく歯のべんきょう(佐世保市歯科医師会様主催)

九十九島水族館海きららのキッズコーナー「こどもひろば あまもば」で、佐世保市歯科医師会さんの主催で「クイズでたのしく歯🦷のべんきょう」を開催!!

このイベントは、日に開催されるデンタルフェスティバルのプレイベントとして行われるもので、今回の実施が回目!

当日は、生きものの歯🦷にまつわるクイズの出題や、歯科医師会のPRキャラクター「よ坊さん」との記念撮影会のほか、参加者全員に歯ブラシやガムのプレゼントも予定してます🦷🦷🦷

楽しみながら生きものの歯🦷について学びましょうね♪

イベント名海きらら少年少女探検隊「クイズでたのしく歯のべんきょう」
(主催:佐世保市歯科医師会)
開催日2025年5月11日(日)
開始時刻①11:00 ②14:00
(所要時間 各回 約20分)
場所九十九島水族館海きらら こどもひろば あまもば
参加費無料(別途、海きらら入館料が必要)

遊覽船

クルージングGW情報※終了しました

image

クルージングGW情報※終了しました

≪九十九島遊覧船≫
九十九島の楽しみ方はいっぱい!
色んな船で九十九島の絶景を満喫してください☆彡

■九十九島遊覧船
パールクィーン

青い海に点在する緑の島々の間を、縫うように走る遊覧船。この季節は、新緑がとっても綺麗ですよ♪

定員 280名
料金 大人(高校生以上)2,200円、小人(4才~中学生)1,100円
出航予定時刻 10:00頃、11:00頃、12:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃(所要時間約50分)
※4/29(火祝)、5/3(土祝)~6(火休)は、16:00頃も出航します。
ご予約は15名以上の団体様のみ可能です。
■小型遊覧船九十九島
リラクルーズ

12名乗りの小型遊覧船。小型船ならではのスペシャル遊覧コースを巡ります。船長の生ガイドも魅力です。

定員 12名
料金 大人(高校生以上)2,400円、小人(4才~中学生)1,200円
出航予定時刻 10:20頃、11:20頃、12:20頃、13:20頃、14:20頃、15:20頃、16:20頃(所要時間約50分)
■カタマランヨット
「99TRITON(クジュウクトリトン)

双胴船という二つの船を繋いだ安定性に優れたヨット。お子様からご年配のかたまで安心してご乗船いただけます。

出航日 2025年5月3日(土祝)~5月6日(火休)
定員 30名
料金 大人(高校生以上)3,000円、小人(4才~中学生)1,500円
出航予定時刻 10:30頃、11:50頃、13:10頃、14:30頃、15:50頃(所要時間約60分)

■■■■■■■■■■
■九十九島遊覧船パールクィーン「サンセットクルーズ」
九十九島に沈む夕日を、九十九島遊覧船パールクィーンから眺めるクルーズです。
夕日でオレンジ色に染まった海と、点在する島々の夕景を眺めながらゆったりとした時間が過ごせます。
開催日 2025年5月3日(土祝)4日(日祝)5日(月祝)6日(火休)
出航予定時刻 18:20頃
所要時間 約60分
定員 280名
料金 大人(高校生以上)2,200円、小人(4才~中学生)1,100円
20180605103632.jpg
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■無人島上陸とSDGs体験クルーズ
瀬渡し船で無人島に渡り、磯観察やプラスチックゴミを集め、環境保全について考え貢献する『無人島上陸とSDGs体験クルーズ』です。
参加者には海洋プラスチックゴミをアップサイクルした記念品をプレゼントします。
🌟海洋プラスチックごみをアップサイクルする取り組み「うみプラプロジェクト」については、こちらの詳細ページをご覧ください。
開催期間 2025年4月29日(火祝)、5月3日(土祝)~5月6日(火休)
出航予定時刻 10:00頃、11:15頃、13:15頃、14:30頃 (所要時間約60分)
定員 各便10名(先着順)
料金 大人(高校生以上)2,800円、小人(4才~中学生)1,400円
◇◇◇※4才から乗船可能
申込方法 電話(0956-28-1999)でお申し込みください。
◇◇◇※空きがあれば当日の受付も可


■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■シーカヤック体験
海面を滑るように進むシーカヤック。10分程度のレクチャーの後、波静かなマリーナ内で体験します。
開催日 4月、5月、7月~10月の土日祝(8月はお盆期間の8/12~8/15も開催)
受付時間 10:00、11:00、12:00、13:30、14:30、15:30 (所要時間約45分) ※受付は各回10分前まで
料金 一人乗り艇700円、二人乗り艇1,400円
◇◇◇※4才から体験可能
申込方法 電話(0956-28-1999)でお申し込みください。
◇◇◇※空きがあれば当日の受付も可

20180605103717.jpg


森閃閃

森きらら春の特別展「ニョロニョロ!ピョンピョン!両生・は虫類展」※終了しました

image

森きらら春の特別展「ニョロニョロ!ピョンピョン!両生・は虫類展」※終了しました

森きららで春の特別展「ニョロニョロ!ピョンピョン!両生・は虫類展」開催!
モウドクフキヤガエル、エボシカメレオンなど約15種の両生・は虫類たちが大集合♪
期間中は、エサやりガイドやふれあいタイムなどのイベントも予定しています。

開催期間:2025年3月15日(土)~5月6日(火休)
時  間:9:00~17:00(最終入園16:30)

飼育スタッフの気まぐれガイド
飼育スタッフが生きものの生態や特徴を紹介します。
どの生きものを紹介するかは当日のお楽しみ♪
開催日 期間中の土曜日

時 間 12:30~12:45
場 所 多目的ホール

ふれあいタイム
ヘビやヤモリにふれながら生きものについて知ろう!
開催日 期間中の日曜日
時 間 12:15~12:45
場 所 多目的ホール

 

エサやりガイド
飼育スタッフの解説を聞きながら、生きものたちがエサを食べる様子を見ることができます。
開催日 3月15日(土)、23日(日)、4月5日(土)、
13日(日)、
19日(土)、27日(日)、5月3日(土祝)
時 間 15:00~15:15
場 所 多目的ホール

 


森閃閃

【バラの開花状況】5分咲き(5/6現在)

image

【バラの開花状況】5分咲き(5/6現在)

ただいま、5分咲きです

(5/6現在)

 

「春のローズフェスティバル」が開催中です。(~5/18)

佐世保市オリジナルバラ「プリンセス森きらら」は見ごろとなっております。

全体の見ごろは、5月10日前後となる予想です。

(※天候により開花予想が前後する場合がございます。)

 

 


森閃閃

春のローズフェスティバル2025

image

春のローズフェスティバル2025

森きららでは春のローズフェスティバルを開催♪
期間中様々なイベントが行われます!
🌟現在のバラの開花状況はこちらをご覧ください🌟

 

春のバラ園ガイド
園内のバラ園を巡りながら植物担当スタッフが「殿堂入りのばら」の魅力についてガイドします。

開催日 5月3日(土祝)、4日(日祝)、5日(月祝)、6日(火休)
◇◇◇◇◇10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)
◇◇◇◇◇※雨天中止

時 間 ①10:30~ ②13:15~(所要時間約20分)
場 所 九十九島動植物園森きらら バラ園
料 金 無料 ※別途、森きらら入園料が必要

 

「殿堂入りのばら」紹介
園内で展示している13品種の「殿堂入りのばら」を植物担当スタッフの手作りパネルで紹介します。

開催日 5月3日(土祝) ~ 18日(日)
場 所 九十九島動植物園森きらら バラ園
料 金 無料 ※別途、森きらら入園料が必要

 

バラの春期管理講習会
春バラを長く楽しむ管理方法について植物担当スタッフが実践を交えてレクチャーします。

開催日 5月17日(土)

詳しい内容やお申込みはコチラのページをご覧ください。


海閃閃

イルカのスペシャルプログラム(エサやり&サイン出し、バックヤードツアー)

image

イルカのスペシャルプログラム(エサやり&サイン出し、バックヤードツアー)

※九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららにお越しの際はお得に楽しめる「九十九島周遊チケット」をご利用ください。
≪イルカの餌やり・サイン出し体験~ナミとニーハのスマイルタイム~≫

イルカに直接ごはんをあげたり、合図を出すことができるスペシャル体験です。イルカトレーナーがしっかりサポートするので、お子様から大人の方まで安心して楽しめます。海きららのハンドウイルカ「ナミ」と「ニーハ」の知性や魅力を間近で感じられる、特別な体験をぜひお楽しみください!

■開催日 2025年4月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
■■■■■■■■5月17日(土)、24日(土)、31日(土)
■時 間 11:20~11:50(11:10集合)
■場 所 九十九島水族館海きらら 2階九十九島イルカプール
■対 象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴(保護者の方もチケットの購入が必要です)
■定 員 4名 ※先着順
■料 金 お一人様1,500円(別途、海きらら入館料が必要)
■申込方法 予約サイト(アソビュー)からお申し込みください。
■注意事項
・参加当日は、11:10までに海きらら2階九十九島イルカプールへお越しください。
※集合時間に遅れた場合、プログラムにご参加いただけません。予めご了承ください。
・本チケットを画面に表示し、イルカスタッフへご提示ください。
・お手荷物はお預かりできませんので、お客様ご自身でお持ちください。
・安全上の理由から大きなお荷物などは、コインロッカーにお預けください。水族館エントランス入口左に100円返却式のコインロッカーあります。
・お客様都合によるキャンセル・返金・変更はできません。
・万が一、水槽に物を落としてしまった場合、補償等はできません。充分にご注意ください。
・お客様の不注意により事故にあわれた場合、当館は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・荒天、季節により所要時間の変更や予告なしに中止する場合がございます。

※九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららにお越しの際はお得に楽しめる「九十九島周遊チケット」をご利用ください。

 

≪イルカの裏側探検≫

普段はイルカトレーナーしか入ることができないステージにご案内し、イルカの生態やトレーニングについて解説いたします。また、イルカトレーナーと一緒に、ここでしか聞けないウラ話を楽しみながら水族館内を巡ります。イルカの飼育員に興味がある方におすすめです。ぜひ、海きららの人気者ハンドウイルカのナミとニーハ、そしてイルカトレーナーに会いに来てくださいね♪

■開催日 【4月】6(日)13(日)20(日)27(日)
■■■■■【5月】11(日)18(日)25(日)
■■■■■【6月】1(日)8(日)15(日)22(日)29(日)
■時 間 16:00~16:30
■対 象 小学生以上 ※小学生は保護者同伴(保護者の方もチケットの購入が必要です)
■定 員 20名
■料 金 お一人様1,000円(別途、海きらら入館料が必要)
■申込方法 こちらの予約サイト(アソビュー)からお申し込みください。
■注意事項
・参加当日は、15:50までに海きらら2階九十九島イルカプールへお越しください。
※集合時間に遅れた場合、プログラムにご参加いただけません。予めご了承ください。
・本チケットを画面に表示し、イルカスタッフへご提示ください。
・お手荷物はお預かりできませんので、お客様ご自身でお持ちください。
・安全上の理由から大きなお荷物などは、コインロッカーにお預けください。水族館エントランス入口左に100円返却式のコインロッカーがあります。
・お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。
・万が一、水槽に物を落としてしまった場合、補償等はできません。充分にご注意ください。
・お客様の不注意により事故にあわれた場合、当館は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・荒天、季節により所要時間の変更や予告なしに中止する場合がございます。

※九十九島遊覧船パールクィーン、九十九島水族館海きらら、九十九島動植物園森きららにお越しの際はお得に楽しめる「九十九島周遊チケット」をご利用ください。


森閃閃

バラの春期管理講習会

image

バラの春期管理講習会

森きららで開催する春のローズフェスティバルにて、バラの春期管理講習会を開催します!
バラを長く楽しむための管理方法について、動植担当スタッフが実践を交えてレクチャーを行います。
バラを育ててみたいがどうすればいいのか分からない!育てているが中々うまく育たないといったお悩みを実際に分かりやすく解決します!

一緒に上手な育て方を学んでみませんか?

開催日2025年5月17日(土)
時間10:30~12:00
場所九十九島動植物園森きらら バラ園(受付は学習ホール)
※雨天時は、学習ホールで開催します。
対象小学生以上※小学生は保護者同伴
定員20名(先着順)※定員になり次第受付終了
料金300円※別途、森きらら入園料が必要
申込期間4月11日(金)~5月16日(金)
申込方法

森きらら公式サイト予約フォームにてお申し込みください。
※当日、空きがあれば窓口にて受付可。


海閃閃

2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」

image

2025年海きらら特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」

海きららでは、下記の日程で、特別展「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」を開催します!
海きららでは、例年春と夏に特別展を開催していますが、今回は「びっくり生きもの大図鑑」という大きなタイトルのもと、春の「見た目がスゴイ展」、夏の「ぶっ飛び生態展」とテーマを分け、初めての2部制で開催しますよ~!!!

今春の「見た目がスゴイ展」では、体の色や形など見た目がスゴイ、陸と水のいきもの約20種100匹を展示!
中でも、巨大なハサミをもつ「アメリカウミザリガニ」や世界最大のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」は必見です!
生体展示の他にも、当館の活動紹介やハンズオン、タッチングイベントなど、様々なスゴイを楽しむことができます。

ぜひ、遊びに来てくださいね(^v^)

✅開催期間  2025年3月15日(土)~6月22日(日)
✅時  間 9:00~18:00 (最終入館17:30)
✅場  所 九十九島水族館海きらら2階特別展コーナー
✅料  金 無料 ※別途、海きらら入館料が必要
※夏には「びっくり生きもの大図鑑 ぶっとび生態展」を開催いたします。

▼「びっくり生きもの大図鑑 見た目がスゴイ展」CM

==============================
九十九島のスゴイところコーナー
==============================
水族館の調査活動の紹介をはじめ、鯨類模型展示、ウミガメやクラゲ調査の疑似体験など、楽しみながら学ぶ事ができるコーナーです♪

==============================
ハンズオンコーナー
==============================
記念撮影コーナーで写真を撮ったり、おみくじを引いたり、ご家族やお友達との思い出作りにもバッチリ!

==============================
ちょっと怖いかも!?●●タッチング
==============================
“ある”生きものにタッチングできます。勇気ある方のチャレンジをお待ちしています!!
・開催期間:期間中の日曜日
・時  間:12:00~12:10(約10分)
・場  所:特別展コーナー

==============================
ものづくり体験
==============================
海洋ゴミのアップサイクルキーホルダーづくりや、木と皮を組み合わせたクラゲのキーホルダーづくりを開催!
≪海洋プラのお魚キーホルダーづくり≫
・開催期間:4月27日(日)、6月22日(日)、8月24日(日)
・時  間:10:00~16:00
・場  所:海きらら1階 出口付近
・料  金:1,000円 ※海きらら入館料が必要

≪クラゲのキーホルダーづくり≫
・開催期間:5月25日(日)、7月27日(日)
・時  間:10:00~16:00
・場  所:海きらら1階 出口付近
・料  金:990円 ※海きらら入館料が必要

※上記2つのものづくりイベントの詳細は、コチラのイベントページをご覧ください🎵

==============================
お絵描きワークショップ
==============================
オリジナル缶バッチ付きバッグに貝がらや型紙を選んでクレヨンで自由に描いていきます!小さなお子様でも楽しめるワークショップです♪
・開催期間:3月15日(土)~9月23日(火祝)
・時  間:【平日】11:00~17:00
【土日祝日及び8/11~15】 ①11:00~12:00 ②14:00~16:00
・場 所:真珠の玉出し体験コーナー
・料 金:1,000円(缶バッチ付き)※海きらら入館料が必要
※詳しくはコチラのイベントページをご覧ください🎵


海閃閃

「びっくり生きもの大図鑑」ものづくり体験

image

「びっくり生きもの大図鑑」ものづくり体験